運動量の確保はどの教科でも

体育の指導ではよく「運動量の確保が大事」と言われる。

教師が説明している時間、子供達同士で話し合う時間も必要だが、主運動をどれだけ行っているかが大事だ、ということである。

これは、体育だけに限らない。

国語や算数、理科や社会でも、運動量の確保は大事である。

ここでいう「運動量」とは何か。

それは、板書を写す、自分の意見をノートに書く、隣同士で相談する、前に持って行って丸をつけてもらう、などが上げられる。

座りっぱなし、黙って聞いてばかり、という授業は、運動量が少ないのである。

この45分間、子供達にどのくらいの運動量があったのか。

そういった視点で、授業を組み立てたり、振り返ったりしてみるといい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました